僧帽筋第1トリガーポイントの3つの形成部位とは/責任トリガーポイントへの指圧療法

指圧法
◇指圧【基礎セミナー】次回は9月19日(木)に開催します。【東京都大田区の会場】※現在6名参加

僧帽筋第1トリガーポイントの指圧法について、お伝えしていきます。

このトリガーポイントが活性化すると、
側頚部から側頭部、コメカミや目の奥、顎関節周囲にまで関連痛を送ります。

また、頑固な首肩コリや頭痛、めまいなどの症状にも関与しています。

書籍などには、上記のように説明されていますが、

実際の臨床では、

耳に響く、鼻が通る、肩甲骨内縁や上肢、奥歯に響くなど、
様々な個別反応を起こします。

このことから、
僧帽筋第1トリガーポイントは、肩甲間部から上の症状には、
全てに関与している
と思われます。

また、肩井穴と同様に、
腹鳴が起こったり、下肢の症状がある部位に響いたりという、経絡反応が起こることもあります。

長生療術では、
首から下の症状には、下頚部の脊椎の捻じれを矯正することが重要と言われていることから、

僧帽筋第1トリガーポイントへの治療効果は、全身に影響すると言っても良いと思います。

筋肉の連動性からみても、
僧帽筋が緊張していると、腹筋に力が入りにくくなるため、

それが腰痛の原因となっていたり、腰殿部の筋緊張や硬結から、
下肢にも症状があらわれたりという、

悪循環の大本となっている可能性もあります。

僧帽筋第1トリガーポイントの形成されやすい部位は、

下頚部から肩上部にカーブするところ(首肩のつけ根)です。

僧帽筋の弾力性がある、プニプニとした感触の部位から、筋硬結の中心に向かって垂直圧を入れていきます。

この時に、
筋硬結が、首肩のつけ根のカーブする部位の、どこに形成されているかによって、

圧の強さ(深さ)や垂直方向、手指の当て方などが変わってきます。

下頚部と肩上部では、圧に対する耐性や、受けとなる骨、筋肉の性質がそれぞれ違うからです。

僧帽筋第1トリガーポイントに施術を行う時は、

診断按摩として、
首肩のつけ根に軽い揉捏を行い、

①下頚部
②首肩のつけ根(カーブの中心あたり)
③肩上部(内肩井)

この3つのポイントのどこが一番硬結圧痛反応があるか、

また、按法(安定持続圧)を行った時に、
関連痛があらわれたり、愁訴の再現が起こるポイントを見つけ出す(感じ取る)ことが、
とても大切です。

その責任トリガーポイントから響きが起こる圧となった時に、
治療効果が最大になります。

2019年3月21日(木) にスタートする新コース
スキルアップセミナーの第1回目では、
肩井穴・僧帽筋第1トリガーポイントの指圧治療テクニック」を行います。
◇スキルアップセミナーの詳細・お申込みはこちらです。

セミナーでは、
肩井穴やその変動穴、僧帽筋第1トリガーポイントに対して、治療反応が起こる指圧法を、
経穴の知識や筋肉の解説を交えながら、実技を中心に行っていきます。

“関連記事”
◇肩井穴を捉えて響かすための3つのポイント
◇肩井穴と肩井の変動穴からの治療効果とは/肩井穴の指圧療法(応用編)

NEW!2024年度 講習会予定

定員4名の少人数制です。実技を徹底的に指導致します。

・指圧【基礎セミナー】 ※9月19日(木) ※このセミナーの定員は30名です ※現在6名の方が参加予定です。

・指圧療法コース 第6回(10/13)は残り1名。 第7回(11/10)は残り3名

・指圧「上級セミナー」 お申込み開始してます  各回残り3名 指圧療法コースを受講していなくても、どなたでもご参加いただけます。 

・経絡&中医学治療コース
2024年11月、12月、2025年1月開催予定

・トリガーポイント療法コース ※お申込み終了しました

・骨盤療法コース ※終了しました

九星気学CLUB

DMMオンラインサロン 杉本憲一の『九星気学CLUB』

月額2,750円(税込)で、お好きな時間に全ての動画が視聴頂けます。
※カード決済の場合は、入会後30日間無料。

九星気学で、幸せに生きるコツを学びませんか!現在、第1回~第28回の動画がアップされています。

詳しくは以下のリンクから、DMMオンラインサロンのページをご覧ください。

こちらをクリックしてください >>> 『九星気学CLUB』

さらに指圧を学ぶなら

指圧塾は「治療効果を最大にするための指圧法」を実技中心に学べる講習会です。 指圧塾では、基礎コースをはじめとして、指圧療法、経絡治療、トリガーポイント療法、AKA療法を体系的に継続して学ぶ事が出来ます。

タイトルとURLをコピーしました