sugimoto

中医学

めまい症状の中医学的指圧療法/肝胆火旺証

ストレスや季節の変わり目、気圧の変化などによって自律神経が乱れ、めまいが発症する方がいます。 内耳のリンパ流の停滞(浮腫み)が原因の1つとして考えられますが、 中医学では、特にストレスが関与しているめまいは、"肝火"が悪さをしていると診てい...
トリガーポイント

アキレス腱痛のトリガーポイント指圧療法/後脛骨筋トリガーポイント

アキレス腱部の痛みに対する指圧療法について書いていきます。 アキレス腱を緩めるためには、 腱部を直接、指圧や揉捏を行っても良いし、 腓腹筋とヒラメ筋の筋緊張や硬結を十分に緩めていくと良いと思います。 それでも改善しない場合は、 仙腸関節の機...
トリガーポイント

足関節捻挫の後遺症など足関節外側痛のトリガーポイント指圧療法/長腓骨筋トリガーポイント

足関節の外側に痛みを訴える症状があります。内反捻挫の後遺症であったり、歩き過ぎや立ちっぱなしなどが原因となっていることが多いと思います。また、足首を捻ったり負荷をかけ過ぎた覚えがないのに、いつの間にか調子が悪くなっていたケースもみられます。...
トリガーポイント

膝裏の痛みの症状改善に有効な腓腹筋第2トリガーポイント/トリガーポイント指圧療法

足関節や膝関節の動きによって、膝裏に関連痛を送るトリガーポイントは、小殿筋第2トリガーポイントを除いて考えると、大腿二頭筋、足底筋、膝窩筋、腓腹筋第2のトリガーポイントが挙げられます。 ※小殿筋第2トリガーポイントは、坐骨神経痛様の症状を現...
中医学

呼吸を楽にする治療効果のあるツボ「志室」/腎の納気作用

昨日の投稿に引き続き、呼吸の不調に対する中医学的治療をお伝えしていきます。 呼吸の働きは、肺と腎が関係しています。 肺は呼気と簡単な吸気を行っており、 吸気から取り込んだ"気"を深くまで降ろしていく作用は、腎の納気作用という働きで行われてい...