経絡治療

経絡治療

『女性特有の肩コリ』に有効なツボ/肩外兪と肩中兪の経穴学

肩外兪と肩中兪という経穴は、 小腸経のツボで、 取穴法の定義はありますが、 大まかに、 ・肩外兪 ⇨ 肩甲骨上角のキワ ・肩中兪 ⇨ 大椎と肩甲骨上角の間 上背部から肩上部にかけての丸みのある部位にツボは配置されています。 首肩コリを訴える...
経絡治療

肩コリ症の経絡治療とは/陽経(六腑)の経絡走行から病変経絡を診る!

「肩コリ症」の経絡治療について、 病変経絡の診方の基本をお伝えしていきます。 東洋医学では「同病異治」という言葉がありますが、 どんな症状でも、どの経絡(臓腑)の弱りから症状が起こっているのかを診断することはとても大切です。 病変経絡がわか...
経絡治療

「後頚部」の経絡按摩・経絡指圧/3つの施術ラインの臨床活用とは

後頚部の経絡に対して指圧療法を行うときに、 古典経絡と経絡指圧診断治療要図(増永経絡)の走行を診ていくと、 施術ラインがわかってきます。 古典経絡では、 後頚部に膀胱経と胆経が走行しています。 膀胱経は、天柱のライン。 胆経は、風池のライン...
中医学

新講座Ⅲ『経絡按摩&経絡指圧コース』のご紹介/お申込み開始

新講座の第3弾「経絡按摩&経絡指圧コース」のご案内となります。 経絡按摩&経絡指圧コース 新講座の「トリガーポイント指圧」と同様に、 現在行っている、指圧療法コースをヴァージョンアップした内容となります。 全身の各施術部位に対して、 経絡の...
経絡治療

腰痛の経絡治療②/腰部のツボの反応から経絡の弱りを診断する方法とは

腰痛の経絡治療について、お伝えしていきます。 腰痛の原因となっている経絡を診断するために、 腰部のツボの硬結圧痛反応を診ていく方法があります。 腰痛に対する圧痛検査では、 筋筋膜性腰痛の場合は、L1,L2高位の脊柱起立筋に圧痛反応を認めるこ...