sugimoto

中医学

呼吸の不調に対する中医学的治療/肝火犯肺

「呼吸が浅い」「息が吸いづらい」などの症状を訴える方がいます。 呼吸器系に基礎疾患をお持ちの方や、ストレスや更年期症状などによる自律神経の乱れが原因となっている方がいると思います。 中医学で診ていくと、 呼吸の働きは、主に肺と腎で診ていきま...
トリガーポイント

頚部に強い痛みと可動域制限を引き起こす肩甲挙筋トリガーポイント

首が強い痛みのために、全く動かすことが出来ない症状では、肩甲挙筋トリガーポイントの活性化が考えられます。 僧帽筋第1TPや僧帽筋第3TP、頚板状筋第2TP、多裂筋&回旋筋TPなどの活性化でも、寝違えのような症状は起こりますが、 頚部の激痛を...
トリガーポイント

頚部の多裂筋&回旋筋トリガーポイントの活性化と潜在性トリガーポイント

頚部の多裂筋や回旋筋のトリガーポイントが活性化すると、首の強いコリ感や痛みを引き起こします。 活性化の場合は、寝違えのように、痛みのために首が動かせないという症状が多いと思いますが、 潜在性トリガーポイントの場合では、可動域制限から頚部の血...
経絡治療

下肢の大腸経から殿部と股関節の症状を治療する/経絡指圧

経絡指圧診断治療要図では、手足にそれぞれ12経絡が流注しています。 古典の経絡図には描かれていませんが、経絡指圧では殿部から下肢後面の外側ラインを大腸経が走行しています。 便秘体質の方などでは、 下肢の大腸経に、気の詰まりが診られることがあ...
経絡治療

股関節症状に対する経絡治療の基礎知識とは

股関節疾患に対しての経絡治療では、主に肝胆の弱りか、脾胃の弱りで診ていくのが基本となります。 股関節前側のツボでいうと衝門や髀関あたりに痛みが現れていれば、脾胃の病変と診て治療を行います。 背腰部では、 脾兪、胃兪、意舎、胃倉のどこかに根本...