指圧は、漸増漸減が基本にあり、手の力で押すのではなく体重をかけていくというのは、よくいわれていることです。
単純に、体重をかけるとなると、
体重が軽い人は、かける重さには限界があり、
体重が重い人は、常に加減(遠慮)しながらの重心移動となり、
術者は自然な身体の使い方とはいえなくなります。
圧を入れていくのに、体重をかけるとは、
「歩く動作」や「もたれかかる動作」のような、人間が持つ本能的な動きでの行いのことをいいます。
今回は、漸減の離圧についてです。
呼進吸退とあるように、
補瀉理論は別として、太極治療で考えてみますと、
患者さんが息を吸ったときに、
手指の力で離圧をコントロールしていくというと、どこか不自然な体の使い方となってしまいます。
自然な動きでの重心移動というのは、
丹田からの身体の動きとなるのが理想です。
漸増での入圧のときは、丹田から患者さんに近づき、
漸減での離圧のときは、丹田から離れていく。
上肢や手指は、丹田の動きの後からついていくのが自然の動きとなります。
話しを呼進吸退に戻しますが、
患者さんが息を吸ったと同時に丹田が離れていった場合、
手指がまだコリやツボに触れていれば、圧の余韻が残っており、良い形での離圧といえます。
しかし、さらに上級テクニックとなると、
「追っかけ脱力」というスキルを用います。
これは、
操体法をベースとした骨盤調整である「SPAT」の理論となり、これを指圧に活用します。
細かい話しは、文章では表現しにくいので、実技講習でお伝えしていきますが、
吸気のときに、”少し遅れて”丹田から離圧していくのが極意となります。
同時脱力では、どこか”肩透かし”をくらった感じとなり、
追っかけ脱力での離圧法を行うことで、患者さんの呼吸を自然なままのものとすることが出来ます。
治療者は、
無意識的な動きで、呼進吸退での入圧と離圧を行えるように訓練することが大切です。
NEW!解剖学&生理学の動画配信スタート
医療系の専門学生向けに、YouTubeチャンネルで解剖学と生理学のお勉強動画の配信を行っています!楽しく学んでいきましょう!
チャンネルはこちら >>> 治療家・杉本憲一の指圧塾
講習会予定
定員4名の少人数制です。実技を徹底的に指導致します。
・指圧【基礎セミナー】 ※11月28日(木) ※このセミナーの定員は30名です
・指圧療法コース 12月8日(日)は残り1名
・指圧「上級セミナー」 各回残り3名 指圧療法コースを受講していなくても、どなたでもご参加いただけます。
・経絡&中医学治療コース※終了しました
・トリガーポイント療法コース ※終了しました
・骨盤療法コース ※終了しました
九星気学CLUB
DMMオンラインサロン 杉本憲一の『九星気学CLUB』
月額2,750円(税込)で、お好きな時間に全ての動画が視聴頂けます。
※カード決済の場合は、入会後30日間無料。
九星気学で、幸せに生きるコツを学びませんか!現在、第1回~第28回の動画がアップされています。
詳しくは以下のリンクから、DMMオンラインサロンのページをご覧ください。
こちらをクリックしてください >>> 『九星気学CLUB』
さらに指圧を学ぶなら
指圧塾は「治療効果を最大にするための指圧法」を実技中心に学べる講習会です。 指圧塾では、基礎コースをはじめとして、指圧療法、経絡治療、トリガーポイント療法、AKA療法を体系的に継続して学ぶ事が出来ます。