前屈と後屈が制限される腰痛/経絡&トリガーポイント療法

2024年11月7日発売の雑誌「Tarzan」に杉本治療院が掲載されました!
投稿はこちらをご覧ください >>> 指圧塾ブログ

ギックリ腰とまではいかない、急性気味の腰痛で、
前屈と後屈の両方が痛みで制限される腰痛があります。

立位での前後屈痛はもちろんのこと、
椅子に座るまでが痛い、座ったら立つのが大変といった症状を訴えます。

このパターンの腰痛の治療ポイントは、
ツボでは、腎兪と志室。
トリガーポイントでは、大腰筋TPと大殿筋第1TPに圧痛と響きの反応が現れることが多くあります。

経絡テストでは、
腎・膀胱経の伸展制限と診て良いと思います。

腎経は、上半身では胸腹部を走行するため、病変を起こすと後屈の伸展制限も診られます。

応用編の見方では、
腎・膀胱経は、下肢後面を走行しますので、
前屈の伸展制限とともに、後屈の筋出力のパフォーマンスにも関与します。

この見方は、
経絡治療を行う上でとても重要です。

腎兪と志室の施術では、
拒按の反応が無ければ、積極的に指圧で緩めていきます。

なかには、腎兪と志室のコリが一体化してるように感じられる人もいます。

このタイプは、腎の弱りが根本にある方といえます。

後屈痛があるケースでは、
伏臥位での施術はオススメできませんので、
側臥位が良いですね。

大殿筋第1トリガーポイントは、
坐骨結節の周囲に形成されます。

運動不足による殿筋の筋力低下やデスクワークの方に多く形成されるTPです。

腰痛治療の主役となる大腰筋とは、拮抗筋となります。

今回の主題としている腰痛治療では、
大殿筋第1TPは、一番重要な治療ポイントともいえます(※個人差あり)。

そして、大腰筋を狙います。

腹直筋と腹斜筋の境い目あたりから、
大腰筋の走行をイメージして、四指圧で深く圧を入れていきます。

敏感な方では、
腰痛部位に響きが起こります。

慢性腰痛でも、
腎兪と志室、大殿筋第1TPと大腰筋TPの4つはセットとなって、硬結圧痛反応が現れるケースがありますので、注目して診てください。

その他、
下腿の腎・膀胱経の要穴や、
ハムストリングや腓腹筋のトリガーポイントもあわせて指圧治療を行うと、治療効果は高まります。

治療反応としては、
施術してから数時間後や翌日に改善傾向を示すことが多いので、
その旨を患者さんにしっかりと伝えることも大切です。



NEW!解剖学&生理学の動画配信スタート

医療系の専門学生向けに、YouTubeチャンネルで解剖学と生理学のお勉強動画の配信を行っています!
楽しく学んでいきましょう!
チャンネルはこちら >>> 治療家・杉本憲一の指圧塾

講習会予定

定員4名の少人数制です。実技を徹底的に指導致します。

・指圧【基礎セミナー】 ※11月28日(木) ※このセミナーの定員は30名です 

・指圧療法コース 12月8日(日)は残り1名

・指圧「上級セミナー」 各回残り3名 指圧療法コースを受講していなくても、どなたでもご参加いただけます。 

・経絡&中医学治療コース※終了しました

・トリガーポイント療法コース ※終了しました

・骨盤療法コース ※終了しました

九星気学CLUB

DMMオンラインサロン 杉本憲一の『九星気学CLUB』

月額2,750円(税込)で、お好きな時間に全ての動画が視聴頂けます。
※カード決済の場合は、入会後30日間無料。

九星気学で、幸せに生きるコツを学びませんか!現在、第1回~第28回の動画がアップされています。

詳しくは以下のリンクから、DMMオンラインサロンのページをご覧ください。

こちらをクリックしてください >>> 『九星気学CLUB』

さらに指圧を学ぶなら

指圧塾は「治療効果を最大にするための指圧法」を実技中心に学べる講習会です。 指圧塾では、基礎コースをはじめとして、指圧療法、経絡治療、トリガーポイント療法、AKA療法を体系的に継続して学ぶ事が出来ます。

タイトルとURLをコピーしました