腹直筋のトリガーポイントが活性化すると、背腰部に関連痛を送ります。背中の痛みや腰痛に対して、見落とさないように注意したいトリガーポイントです。
脊柱起立筋に筋緊張が現れれば、拮抗筋である腹直筋にも影響が出てきます。
“くしゃみをすると腹筋がつる”
“腹筋運動をすると、腰が痛くなる”
という方は、
腹直筋のトリガーポイントの形成&活性化を疑います。
※腹筋運動で腰痛が出る方は、大腰筋を使って体を起こす動きになってることも考えられます。
また、
慢性的に内臓の不調がある方も、腹直筋にトリガーポイントが形成されてきます。
腹直筋のトリガーポイントは、
背腰部の疼痛部位と同じ高さの腹筋部に形成されていることが多いです。
指圧法としては、
シックスパックをイメージして、
1つのブロックごとに丁寧に触察し、硬結となってるところを見つけ出し、安定持続圧を入れていきます。
腹筋への指圧療法は、より丁寧な施術が求められるので、
十分に時間を確保して治療を行うとよいと思います。
慢性化した腰痛では、
左側の腰痛なのに、右側の腹直筋が硬いなどと、
クロスしてトリガーポイントが形成されてるケースもありますので、
それを頭に入れて、触察を行ってください。
背腰部痛の症状では、
腹直筋のトリガーポイントが、責任トリガーポイントとなっていれば、
当然必須の治療ポイントになりますが、
そうでない場合でも、
背腰部の筋肉とあわせて腹直筋の筋緊張を緩めておくと、
治療効果の持続が期待できます。
オンライン指圧塾
・月額 2.970円 ・指圧療法の動画が全て見放題 ・詳細はこちらのページです >>> オンライン指圧塾講習会予定
定員10名の少人数制です。実技を徹底的に指導致します。
・指圧基礎コース ※このセミナーの定員は30名です ・指圧療法コース(2025年4月~)※こちらのコースは定員10名です。・指圧「上級セミナー」 開催未定 指圧療法コースを受講していなくても、どなたでもご参加いただけます。
トリガーポイント療法コース 開催未定・経絡&中医学治療コース※開催未定
・骨盤療法コース ※開催未定
解剖学&生理学の動画配信スタート
医療系の専門学生向けに、YouTubeチャンネルで解剖学と生理学のお勉強動画の配信を行っています!楽しく学んでいきましょう!
チャンネルはこちら >>> 治療家・杉本憲一の指圧塾
九星気学CLUB
DMMオンラインサロン 杉本憲一の『九星気学CLUB』
月額2,750円(税込)で、お好きな時間に全ての動画が視聴頂けます。
※カード決済の場合は、入会後30日間無料。
九星気学で、幸せに生きるコツを学びませんか!現在、第1回~第28回の動画がアップされています。
詳しくは以下のリンクから、DMMオンラインサロンのページをご覧ください。
こちらをクリックしてください >>> 『九星気学CLUB』
さらに指圧を学ぶなら
指圧塾は「治療効果を最大にするための指圧法」を実技中心に学べる講習会です。 指圧塾では、基礎コースをはじめとして、指圧療法、経絡治療、トリガーポイント療法、AKA療法を体系的に継続して学ぶ事が出来ます。